2024年8月1日木曜日

キエル魔球 ~種田ホープ軒~ その4 種田と國山

足田は隣で聴いていてあくびが止まらない、昨晩はネットで中国系の半グレの拠点情報を漁っていて殆ど寝ていない。

種田の話を真剣に聴く幸田は感嘆の声を上げる。

「なんつー面白い話だ!ブラボー、種田さんアンタ最高に熱い体験をしたね。 本当のはなしならね。」

「信じられないだろうし、そんな事が起きていたのに今この国は、この世界は今も続いている。
そう思うのだろう?」

「そうだね、國山は簡単に言えば担当がスポーツ文化の価値判定担当要員だった訳だから、何かしらの謀反を起こした所で、野球文化を残す程度の力しか無かった事になるよね。 
それともう一つ、國山がスポーツ文化担当だったとして、判定基準となる項目が多数あると仮定すると、宇宙人は無尽蔵に居るという事になる。」

「そうなるね、実際には居ると言うより、項目分のコントロールされている人間がいるって話になるがね。 謀反の話は全く想像出来ないよ、スケールがデカすぎてね。 だって考えてご覧なさい、人でも国でもない、どっかの星の話じゃない?
こんな野球人崩れに國山さんが何やったかなんて分からないよ。」

「なるほど、で、さっきの山ちゃんって奴はその片割れって事になるのかい?」

「彼は、きっと監視員じゃないかな。 アタシを監視していると思っているよ。 もう何十年も、國山さんが消えた頃からね。」

「何故? 何故人間の、いや地球人のアンタが監視される? もしかして國山の謀反に一枚噛んでたのか?」

「そうなるのかなぁ、國山さんにはそういう説明は受けなかったが、少し手伝った事がそうだったのかも知れない。 あの時、預かってくれって言われた物がそうなのかも知れない。」

種田は思い出す、あの懐かしいクラウンで國山と二人でドライブした夜の事を。

國山はとても支離滅裂な印象で、理解するには程遠かったが、話しているうちに、一つだけ分かった事があった。

彼は単純に野球が好きだった。

そして野球を通して、人間として暮らし、人間と交流する内に人間の内面的な部分に好意的な意識を持ち始めたのだろう。

それが必要以上だったのかも知れないが、当時も今も本人からそれを聞く事は叶わなかった。

種田のクジラクラウンは夜の名古屋を走っていく。 

名古屋首都環状線を出て、第二環状線をゆっくりと回っていく。 2リッター直列6気筒の排気量は当時ではかなり大柄で高級車としてのプライドを感じさせた。

ゆったりと寝そべる様に助手席に乗る國山は目を閉じて、ボソボソと喋る。 

さっきまでの勢いはなんだったのだ、証明してやるって一体何をするつもりなのか。

「こっちの星でクソミソに言ってるほど、決して何もかもが悪い訳ではにゃいと。 そう、吾輩は思うのだにゃ〜。」

「悪い?ああ、地球人がって事ですか?それとも野球が?」

「両方だにゃー、特に野球は良いにゃ、吾輩あんな面白いものは見た事がなかった、ルールも完璧にゃ。玉打ってポーンってなってウヒョーってなるにゃ。 最高にゃ。」

「完全にバカにしてますよね?」

「バカになんかしてないにゃ、吾輩お前の消える魔球打つ時は真剣に空振りしてるにゃ。
よし、準備できたにゃ。 貴様はただ目を閉じれば良いだけにゃ。」

「は?運転中ですよ!あっという間に二人とも死にますよ、高速道路ですよ!」

「大丈夫にゃ、代わりにダミーのプログラムを起動させるにゃ、貴様のかったるい脳みそにな。」

「いやいやいや、もう無茶苦茶だ、嫌だ俺はアンタと心中したくないよ。」

「ま、目を閉じなくても勝手にやるけどにゃ、アハハハ。」

そう言って國山は狂気の様な高笑いを上げて何かに集中する様に目を閉じる。

種田の視界が歪む、強烈な眠気が襲う様に瞼を支えられなくなり、眠りに落ちそうになるが抗えない。

深い深い暗闇に引き摺り込まれる様に種田は眠り、暗い深海の様な世界に落ちていく。

時折、疲れ過ぎて目覚ましを掛けていた時間より早く目覚めてしまう様な時があるが、その時に限ってやたらと目覚めが良かったりするが、その時に似ていた。

目覚めて最初に見た風景はこの世の物ではなかった。

真っ白な氷の世界に広がるガラスの集合体の様な街が眼下に広がる

巨大なガラス窓の内側に居て、かなりの高さだ。 

部屋には見た事もない四角形の箱が幾つか並んでいる。 それ以外には何も無い。

そこで突然脳内に直接言葉が響き渡る。

「どうにゃ〜?我々の美しい星は。 素直な感想を言ってみろ」

「まさか、、國山さん、本当に? 何かの幻覚じゃないのか?」

「我々の世界では嘘は無意味だにゃ、会話は無く、脳波で電子的にコミュニケーションを取るから嘘だとすぐ分かってしまうにゃ。 声帯が退化して発生できるタイプは稀だにゃ」

「あり得ない、こんな事が本当にあり得るのか。
本当に他の星が存在するのか。 國山さん、アンタ本当にここから来たって事か。」

「んー、正確には来ていないにゃ、國山は肉体を借りているだけにゃ、吾輩の実体は今もこの星にあるでげす。 今のお前と同じ状況だにゃ。

その部屋はこういったテスト時に使ったり、緊急避難用のシェルターだにゃ〜。 

だけど、電気的な信号で通信状態にあるから、ざっと地球までの距離で情報が届くまでかなりのタイムラグがあるにゃ。」

「どの位アンタの星は離れてるんだ?」

「ざっとお前達の単位で0.03光年かにゃ」

「いや、それだとよく分からないけど、今もそっちは時間が進んでるんだよな? 大丈夫なのか?」

「あくまで分かりやすい様にお前達の単位で言っただけだにゃ、我々の信号送信スピードは光を遥かに超える。心配するな、隣でお前は眠ってるにゃ。」

「分かった、もうよく分かったよ。」

種田は大きく深呼吸をする、大きく溜息を吐く。

「俺は何もすれば良いんだ?」

「ちょっと預かってもらいたい物があるにゃ。 それで地球の査定を先延ばしに出来るかも知れない。 消える魔球を投げた上に、地球を守るヒーローだにゃ、カッコいいぞタネにゃ。」

「勘弁して下さいよ、國山さん。」

随分と間が空いてしまったが、まだしつこく続きを書いてみる。

 近頃仕事のし過ぎなのか、言葉が上手く出てこない、何事も鍛錬を怠るとすぐに腕は落ちてしまうものだと 痛感する。 最後の更新を見るとなんと2月だったのか、、、店主の感覚では2カ月くらいサボったと思っていたのだが。 

それにしても國山の存在が疎ましい。 彼の計画のせいで話がややこしくなってしまい、まとめるのに大変な苦労をしている。 

彼が地球の査定をどこまで介入できるのか、それが難しい。 恐らく彼の世界では生活や政治の中で物理的な物は殆ど存在意義を失くしていると想像しているのだが、 その世界を想像しながらクーデター的な事を思い浮かべるが、頭がこんがらがってしまって上手くいかない。

 達人の小説家ならここを突破するのだろうが、果たして素人に手におえる代物だろうか? まぁどうせ趣味なので適当に話を合わせていこうと思う。 

また次回。








夏季休暇のお知らせ