いつも芦田屋ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
5月の休業日のお知らせになります。
誠に勝手ながら5月24日~28日までを休業日とさせて頂きます。
尚、GW期間中は通常通り、定休日以外は営業しております。
予めご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
芦田屋店主
東京は杉並区にあるバイク屋さんの日々の作業風景。 オートバイならどんなメーカーでも出来る事は何でも対応します。 内燃機の専門的な作業から一般的な軽作業まで、幅広く対応しています。
いつも芦田屋ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
5月の休業日のお知らせになります。
誠に勝手ながら5月24日~28日までを休業日とさせて頂きます。
尚、GW期間中は通常通り、定休日以外は営業しております。
予めご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
芦田屋店主
先日トイレでクソをしながらこんな事を考えた。
電気つけて!と言うが、電気っておかしいだろ。
電気はエネルギーであって、光ではない。
ライトつけて!が正しいじゃないか。
電気つけてって、え!なんで? なにそれ。 そんなんおかしいやろ?
と思った。
電気は元々ついとるがな、お宅の便座の暖かいのも既に電気や。
と思った。
しかし、話は変わるが、バイクの販売ディーラーにおいてのセールスとサービスの齟齬はいつも凄いものがあるなぁと思う。
でもまぁだからどうということも無いのであるが、物売りと時間売りの感覚や価値観が合致する訳もないですから、結局のところ、その齟齬を軽視せずに中間役のフロントマンという職に上手く指示を出しているディレクターがいると大体上手くいくもんだなと今更ながら思うが、皆そういうもんだと割り切って重要視していないのが現状なのだと思う。
トイレで思う。
トイレは良い、色んな事が解決する魔法の場所だ。
今日も快便、ストレスゼロ。
体力は限界突破。
そうか、これが俺の正解なんだなぁ。 やっと辿り着いたな。
でも、既に次の人生の旅の予定は考えてある。 やっぱりホームレス経験は捨てられないな。 一回はやりたい。 やりたい事は山ほどある、一つづつ叶えていきたい。
と、やはりトイレで思う。
そろそろトイレを出ないと。